手あそび

3歳から楽しめる手遊び『ぼうがいっぽん』ねらいも紹介してます★

こんにちは。ゆずこです。

今回は、『ぼうがいっぽん』の手遊びです。

対象年齢は、3歳くらいが良いかも?!でも、それは、なんでなのかな??
動画も歌詞も発見したので、紹介させていただいています。

ねらいはどんなのがあるのかも、ここを見たらいいよというポイントも記載させていただきました。

ぜひ、ご覧ください。

『ぼうがいっぽん』について紹介します。

出典:いらすとや|棒のイラスト

ぼうがいっぽんの手遊びについてです。

遊べる年齢は、3歳くらいからかなと思います。
上下の概念ができ始めるのは3歳くらいからだと思います。
もちろん、2歳~楽しんでみて、遊びながら身につくこともあるかもしれないので、遊んでみてもいいかもしれないですね。

ねらいは、「上を見て、下を見て~♪」とあるので、上下の概念理解が深まるかなと思います。
また、「〇〇ちゃんどこだ~♪」ともあるので、入園後や進級後のクラスで、お友だちの名前を覚えるのに使うのもいいかもしれないですね。

『ぼうがいっぽん』の手あそび動画ありました

YouTubeで探してみたら、手あそびの動画がありましたので、紹介させていただきます。

ゆずこがおすすめしたいところ

上や下を教えるのが難しいときに使えると思い、おすすめだなと思います。

そして、名前を呼べる手遊びとなっているので、集まりで返事を呼ぶ前に使ってもいいかもしれないと思います。
遊びながら、名前を呼んでもらえて、次は私かな?僕かな?というワクワクも感じながら楽しめるのかなと思います。

上下などの概念を含む手遊び

ぼうがいっぽんよりバージョンアップをした手遊びも紹介させていただいているので、一緒に確認して子どもたちと行ってみてもいいかもしれないですね。

『ぼうがいっぽん』の歌詞を発見しました

こちらのHoick様より、歌詞を確認できるので、そちらをご案内したいと思います。