身体を使ったあそび

保育でよく使われている体操、『はとぽっぽ体操』歌詞を覚えて歌いながら体操しよう!

こんにちは。ゆずこです。

今回は、はとぽっぽ体操を紹介します。

体操ができる年齢は、1歳~2歳からも楽しめる?!
歌詞の記載しているサイトも紹介させていただいています。ですので、歌を覚えて体操するのも楽しいです。
動画も紹介させているので、体操覚えたい方もおすすめ記事です。

また、おすすめのところには、体を動かす部分で大事なところが入っているところを紹介もしています。

ぜひ、ご覧ください。

『はとぽっぽ体操』について紹介します。

出典: クローバーと鳩 │photoAC

はとぽっぽ体操について書いてみます。

保育園や幼稚園で1度は体操したことはあると思うので、知っているという方が多いかなと思います。

鳩になりきり、手を動かしたり、おしゃがみしたり、ケンケンしたりという動作があって、かわいい体操となっています。
振りも簡単なので、1歳から2歳の乳児クラスでも行える体操となっています。

出典: ラジオ体操_1 │photoAC

はとぽっぽ体操の歌詞が書いてあるサイトがありましたので、紹介します。

『はとぽっぽ体操』の動画を発見しました。

はとぽっぽ体操の動画を発見しました。紹介させていただこうと思います。

ゆずこがおすすめしたいところ

はとぽっぽ体操をおすすめしたいところは、乳児クラスでも体操できる簡単なものになっているので、小さい子どもたちから楽しめると思います。

体で動かす大事な部分が盛り込まれている

腕を上下に動かす

首を上下回す動きがある

おしゃがみ立ちがある

片足ケンケンがある

行進をする

上記の体の基礎の部分があるので、体操の曲に楽しんで動かせるところが魅力的だと思います♡

掲載されているCDです

はとぽっぽ体操が載っているCDを紹介します。

Hoickおすすめ!まいにちのこどもたいそう ベスト! 〜体も心も元気にはずむ 指導のかけ声つき〜 [ (教材) ]
created by Rinker
¥2,420 (2024/06/29 20:08:32時点 楽天市場調べ-詳細)