こんにちは。ゆずこです。
今回は、手あそびの中から『あたまのうえでパン』を紹介させていただきます。
どんな歌か知らない方は、参考動画も紹介していますので、1度見て知ってみてもいいかもしれませんね。
そして、劇で楽器遊びしている動画も発見して紹介させていただきました。
楽譜も掲載している書籍も最後に紹介させていただいているので、ぜひご覧くださいね。
『あたまのうえでパン』について紹介します
この手あそびを知ったのは、同じクラスの先生が行っていたことで知りました。
上、横の場所で手をパンと叩くので、上や横がわかっているか確認できる手あそびになっているかと思います。歌いながら行うので、子どもたちも楽しんでできますし、おすすめですよ♡
ぜひご覧になってくださいね。
『あたまのうえでパン』の手あそび動画がありました
YouTubeで探してみたら、手あそびの動画がありましたので、紹介させていただきます。
子どもたちが行っているので、イメージつきやすいですよね。
楽しそうな手あそびになっています。
子どもたちが楽器演奏している、『あたまのうえでパン』のピアノの伴奏がありました
子どもたちがが楽器で発表している動画に、ピアノの伴奏が聴ける動画を発見しました。
楽器あそびでも楽しめるのですね。発表会にも使えそうですよ。
手あそびを楽しんでから、楽器あそびにつなげてもいいかもしれませんね。
ゆずこがおすすめしたいところ
あたまのうえでパンのパンはパーの手でたたく。チョンはチョキの手でたたく。ドンはグーの手でたたく。
グーチョキパーの手がうまく動かせるかも確認できそうな手あそびですね。
そして、あたまの上、横、後ろと移動していくので、身体全体で動かす手あそびになってますね。
上、横、後ろという概念が理解しているのかも確認できる手あそびになっていることも気づきました。
いろんな効果がある手あそびになっていると思いますので、ぜひ子どもたちと一緒に行ってみてくださいね。
『あたまのうえでパン』の歌詞を発見しました
こちらのHoick様より、歌詞を確認できるので、そちらをご案内したいと思います。
参考図書の紹介
こちらの参考図書に、楽譜も一緒に掲載されています。ピアノで弾きたい方、楽譜が欲しい方は参考にしてみてくださいね。